一応最低限の設備が整った帝国。別称:格納庫

16794

ペン問Xを追求しまくる図書館 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k URL

2012/09/24 (Mon) 11:44:38

題名通り。

しかし行き成り教えて君が来ると話にならないので、
新参はまず、URLキーを押せ。

※Wikiに載ってない内容は仕方ないな。

Re: ペン問Xを追求しまくる図書館 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2012/09/24 (Mon) 14:10:07

魔界に居るさむらいベッカムとの戦闘を避けたいが、
無理に飛び越そうとすると天井に当たりジャンプ解除→接触→は?

今低レベルクリアを目指してるのーね。

ちなみにシナリオはまだ月面基地止まり。
LVは33。

回避方法、判明 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2012/12/29 (Sat) 14:30:40

さむらいとの接触を避ける方法が一つ浮かんだとの報告。

1:Jの数値を141に近づけるよう調整。
2:さむらいの前で1段ジャンプ。
3:上手く行けば、避けれる。

今現行に行くとまたServerがイカレると思い、
此処で報告。

最近、デビルベッカム将軍が好きになった。 - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/02/09 (Sat) 15:01:04

さむらいベッカムを避けることが出来るのですか?
私も色々試してみます。

昨日、弟がペン問Xをしていたので、好きなベッカムを聞いてみました。
天空のベッカムと流星のベッカムだそうです。

天空のベッカムが好きなのは知っていましたが・・・流星のベッカムも好きだったとは・・・

流星のベッカムの羽が格好いいらしい。 - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/02/09 (Sat) 16:16:19

流星のベッカムが好きな人多いですね・・・
グレートベッカムも多い・・・

・・・でも私はバイオレンスベッカムです。

DSが無いから何も言えない件 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/02/16 (Sat) 21:59:50

>>ブリザード
天空はアレだからな・・・
キーベッカムだから人気なのは納得出来る。
(まあそれは流星にも言える内容だが)

避けれるっても、
私とはまた別の人が言った事だから何も。
私はまだ成功してない。
しくじってLv.60の侍にフルボッコにされかけた。
おいこっちLv.33・・・

グレートとか組織やら組合のリーダーの殆どが好まれてる傾向にあるらしい。
勿論これはデビル将軍にも言える。
(っても最近原作を見なくなったからデビル将軍が一体どういう組織のリーダーになってるのかは知らん)

リーダーに見えそうなベッカムは・・・
・キングV(王国の国王)
・サターンF(魔界の国王)
・光星(帝国の国王兼七星の統率者)
・グレート(六将軍のリーダー)
・レインボー(不明)
・デビル将軍(不明)

この辺りか。
一応リーダーらしいが知名度的な意味であまり人気がないのが、
・氷(八剣士のリーダー)
・1号(迷子戦隊のリーダー{らしい})
・社長(何処かの会社の社長?)
・ギャラクシー(組織は不明だが一応宇宙LR兄弟とコスモを従えてる)

このぐらいか?後は知らん・・・
一応雑誌の関係で未来編2迄は記憶にあるが・・・

バイオレンスは色々記憶に残る・・・
武器も対ボス性能が有って、
高いSで素早く攻撃出来る上にクリティカルを出し易く、
シナリオ上でも結構(泣ける意味ではないが)目立ってたし・・・

中々良いキャラだったバイオレンス。
次作での活躍に期待。
(またペン1形式みたいな格ゲーになったらそろそろ3DSとセットで買いに行こうか・・・)

ちなみに自分的には本編どころか外伝でも全く顔を出さなかったレッドメタルが。
あれだけ性能が良いのに何故出てこなかった。

闘星が関連する話の大半が泣ける系だったのは多分気のせい。
原作もあれぐらいの勢いで進んでほしい・・・

何かゲームでは勿体無い奴が多い・・・
勇者X何故放置。
主役が不在とか何事。
@八剣士の一部。しかも何気に八剣士の装備があまり強くないという酷さ。
終盤とはいえサターンF居たのにデビルX不在て製作中に何が有った。
スーパー勇者は解説内容が解説内容だったから仕方ないとして・・・
(行方不明とか書かれたらそら迂闊に外伝にすら出てこれんは)

ミラクルお前・・・
3分しか居られないとはいえ・・・
ゲーム中の解説に書かれなかった裏設定が有ったとはいえ・・・

何故お前迄自重するんだ。

長文失礼した。

サターンベッカムMも出てきませんでしたね・・・ - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/02/23 (Sat) 17:02:26

さむらいベッカム避けれない・・・
私も成功していません・・・。

最近見なくなりましたね・・・
未来編4までだったら・・・なんとか分かります。

レインボーは、ブルーを除くカラフル11が合体進化して誕生したベッカムです。

デビルベッカム将軍は・・・ギン帝国のボスらしいです。

ペン問Xが出る前は雷のベッカムが好きだったのですが・・・
中学1年の時かな・・・バイオレンスが好きになったのは・・・
そして、悪のほうに行きだしたのは・・・

ペン問Xやペン1のようなゲーム出てほしいです!

勇者ベッカムとスーパー勇者ベッカム・・・魔界に駆けつけてくれませんでしたね。

振り返ると色々出てきてない件 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/02/26 (Tue) 18:15:08

よく考えたら、
八剣士、RX、王子F
すら出てこなかった件。

デビルは出てたっちゃ出てたが、
専用ボイスもムービー限定で装備も意外過ぎるぐらい低性能。

肝心の勇者はほぼ終盤に、
しかも専用ボイスがまさかの皆無。
性能は一応その時期にしてはギリ丁度良いという・・・

マジで本編制作中に何があったんだ。

>>ブリザード
位置とか調整しても失敗する。
これは、恐らく、相当根気が要るだろうな・・・

Levelに拘ってないならそのままぶつかってタコ殴りにするが。

未来4・・・
予想だが、ベッカムボール4種が揃った時期?

まさかの10体合体(汗)。
※レインボーがウォーズに出演している・・・らしい。

デビル将軍に座を奪われた将軍。
確かデビル将軍はウォーズでは強ベッカムの一人に入るらしい。
他はペン1最強の座に非常に近かったスーパー勇者R辺り。
(らしい。詳しくはなんとも言えない・・・)

雷とバイオレンス・・・

某雑誌の資料でバイオレンスを最初に見た時は、
「なんかサイクロプスとポジション似てるなぁ・・・」

と思ってたが、実際にゲームをやってみると、
「あ、全然違う。性能も、立ち位置も・・・」
露出が少なくかなり攻撃的なところを除くと、
あまり共通点という物が見えなかった。

勇者が王国側に就いてる関係で、
物語の中心は王国だな。多分。

その王国を軸にしていくと・・・

・サターン率いる魔界勢力(六将軍含む)
・三悪人及びその融合体地獄のベッカム
・将軍率いる未来ギン帝国
・ブルーベッカムK

辺りか。王国からした悪役と考えられるのは・・・

私も同意。
折角次作にも対応しそう(自称)なwikiを建てたからな・・・
まーた。ティタルニアを振り回して、
今度はWi-Fi勢にでも当てるk(ハイスピードスター
新作が出ればの話だがな。

結局来なかったなあの二人。
スーパー勇者は仕方ないとして、
勇者が来ないとか・・・

まあシナリオの流れ的に事態が落ち着いただけマシだが。
(初めてキャッスルを相手にした時は装備が縛られてた事もあって半泣きしてた事が・・・)

分けて書いてみます。 - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/03/02 (Sat) 18:10:11

デビル専用の声がムービー限定だったのは少しがっかりしました・・・

ベッカムボールが揃ったのは未来編3です。
ベッカムボールの力でカラフル11が合体進化しました。

ブルーベッカムKは、エイリアンベッカムYと合体進化してブルーエイリアンベッカムになります。

ベッカム将軍がマスクを脱ぎ、デビルベッカムだったことを明かします。
(マスクを脱いだデビルベッカム将軍が好きです!)

・・・ここまでが未来編3です。

ヤンキー、人造人間と同類にされてさぞ嫌な思いをしてきただろうな・・・ - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/03/02 (Sat) 20:27:50

ちなみにそこにマニアックな内容を叩き込むと、

ヤンキーベッカムの声を担当してるのが流星のベッカムの声を担当してる人と、
人造人間ベッカムの声を担当してるのがジャイアントベッカムの声を担当してる人が同一人物という事実。

木下を含む計6役を纏めて担当した伊藤さんは凄い。
(でも同一のボイス加工を除くと実際は木下、天空、サターンF、光星の4役?)
きっと製作中のスケジュールもパンパンに詰まってただろうに。

誰だベッカムボールを二つも発見した猛者は。

宇宙人と融合したのかブルーは・・・
なんて斬新な・・・

格好良いなデビルは。
悪役でもそれなりの出番を用意してくれる辺り、
ペン問は結構凄いな。

サターンFと地獄だって高パラメータだったし・・・

強くなって現れた主役に対抗出来てもおかしくないくらいパラメータが高く設定されている・・・?

勇者NEOとヘルは一体・・・

どうでもいいが地獄のベッカムの地獄を英訳するとhell.
ヘルベッカムのヘルの部分を和訳すると地獄と読める。

何故KONAMIはこう、
似たようなベッカムを作るのだろうか。

スカルとスカルXも、
色を変えた以外はパラメータ以外殆ど変わらないし。

それだったら『フランケンと人造人間みたいな色は違うが全くの別人』みたいな感じにした方が良い気がしてならない。

未来編4! - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/03/03 (Sun) 12:49:41

レインボーはブルーエイリアンと戦いますが、負けてしまいブルーエイリアンに吸収され、レインボーベッカム完全体になります。

デビルベッカム将軍とよみがえるサターンベッカムは勇者とレインボー完全体を倒すため、協力進化してデビルサターンベッカムになります。

勇者ベッカムはQ1とQ2に分裂していましたが、合体して勇者ベッカムP(パーフェクト)に・・・

(合体多い・・・)

勇者とデビルサターンがレインボー完全体を倒すため協力します。スーパー勇者ベッカムG(グレイト)も加わり、レインボーベッカム完全体を倒しました。

・・・知っているのはここまでです。

未来編4書き込むことに成功!! - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/03/03 (Sun) 13:27:33

昨日何で書き込めなかったんだろう・・・

伊藤さん凄いですよね・・・凄すぎます。
光星とサターンFの声もやっていたとは・・・

ベッカムボールを発見したのはRとLです。
ベッカムボールは4つあります。喜怒哀楽・・・

ブルーは世界滅亡が狙いだったらしいです。
エイリアンと合体したのでブルーに尻尾が・・・

悪役大好きです!
新作は魔界とギン帝国を中心にしてほしi(南極→北極一刀両断斬り

似たようなベッカム多いですよね・・・

新作が出れば二刀流の時代が来る!・・・か? - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/03/04 (Mon) 17:53:37

画像をYahってみた。
デビルサターンとスーパー勇者Gを見る事が出来た。

>>ブリザード
スーパー勇者Gのイラストを見てみたが、
見た感じ二刀流使いとして出そうだな。

スーパー勇者関連の装備は基本的にパラメータが高く設定されているから、
もし新作に出れば、
大半の二刀流勢が強化されるだろうな。
(他に七星、サターン関連も何気にパラメータが高く設定されてた気が)

その時の状況を私は知らないのでなんとも言えない。
これはwikiの話になるが、
編集する時に稀に「アクセス過多の為読み込みに失敗しました」的な文が出てくるから、
恐らく其方の端末でそれっぽい画面を見た気が。

天空のあの響き声は100%加工されてると思うが。
(戦闘中は普通に喋るが)

喜怒哀楽・・・
どっかで聞いた事が有るような無いような・・・

これ迄現れた悪役とその狙いみたいなのを纏めると、
サターン:世界制服
デビル:サターンの勢力独占(?)
グレート:サターン諸共世界を私物化する(?){ザ・ワールドより}
地獄:不明(一応サターンの配下ではあったが)
ブルーエイリアン:世界滅亡(預言者ベッカムみたいなのからそれっぽい説明が)

悪役かどうかは解らないが一応・・・

コスモ:世界制服(但しギャラクシーより位は低く、ゲーム中では殆ど語られなかった)

みたいな。

王国、魔界は相当目立ってたが、
帝国(フェニックス{光星})はあまり・・・
部下も残りの六星(部下?)とゴクウとメタル(明らかに敵対していたが)ぐらいしか居ないから、
語りたくても語れない?
(ブルーメタルとレッドメタルは説明こそ似てるがメタルが木下に敵対していた以上結局何処の味方なのかわからないし、スーパーモンキーは説明が少な過ぎて結局なんなのかさっぱり)
例えゲーム形式が違えど、
ザ・ワールド、ザ・ウォーズにも一旦目を通した方が良いかもしれない。

うn多い。
モテモテとホストとかもう同一人物なんじゃないk(ガイアブレイク

グレート帝国ってフェニックス帝国のパクr(レジェンドドラゴン - ラスベガス最高 ブリザード◆ewRIDENdcM

2013/03/10 (Sun) 18:31:41

二刀流ですか・・・
・・・新作が楽しみです。

光星の声も響きましたね。

ザ・ワールドの動画を見ました。ザ・ワールドに六魔将出るんですね。グレートも帝国作りたかったんだ・・・
ウォーズにも六魔将出るのでしょうか?

地獄のベッカムはサターンベッカムがいなくなった魔界をデーモンベッカムと支えていました。
(サターンベッカムはCになって暴走しています。)

デビルはサターンベッカムCを利用して、魔界を乗っ取ろうとしていました。そして、世界を支配するために地獄とデーモンを倒そうとしていたらしいです。

悪役最高!!

フェニックス帝国・・・確かに目立ってなi(フェニックスファイア
新作で語られないかな・・・

レッドメタルってもしかして帝国を裏から操ってる真の王・・・でないと信じたい - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/03/10 (Sun) 21:02:10

スキルこそアレだが、
武器の性能が異常。
レッドサイクロンは組み合わせ次第で破壊力が凄い事に。
まあ後のレッドもレッドショットの3方向『4連続攻撃』とかいうサイクロンに劣るがチートじみた破壊力を見せる。

・・・もしや、
レッドメタルはフェニックスを裏から・・・
でもその割には光星よりも全体的なパラメータで劣ってるから・・・

単にレッド一連のリミットをKONAMIが優遇してるだけか。
基本的なパラメータ的にそう信じたい・・・

>>ブリザード
二刀流or中距離勢「なんでこんなに武器種少ないの?」
近距離勢「今のところ武器種最多の俺等が通りますよっと」

でも二刀流自体使いこなすのは難しいから、
強武器が増えても使用者が増えるかどうか・・・
増えた上でWi-Fi対戦解禁とかきたら「いぃぃぃやったああぁぁ!!!」って叫びそうだ。
(実は一昨年発売されたウォーズでさえまさかのWi-Fi非対応。ワールドだけは何故か対応してる)

某スレの過去レスを見ると、
近距離、投擲、遠距離の使い手が大半を占めてしまい・・・

光星に関してだが、
アレは響いてなかった気が。
伊藤さんが声を加減したか、
それともエコーとはまた別の・・・
※ちなみにサターンは珍しくアニメにも少しだが立体で出てた(他はポスター等の平面・・・)

レ○○○○ベースの事か。把握。
ウォーズには出てきたかどうか・・・
一応七星全般と天空、スーパー勇者R、勇者NEO(白&金)、レインボーは出るらしい。
3DSを持ってない関係で未プレイなんで其処は何とも・・・

第五弾・・・
勇者が闘将から拳法を教わり、
地獄と直接対決(?)する段階だった気が・・・
となると、
今の魔界にサターンとデビルは除名され、
デーモンと地獄が仕切ってる、という事か。
(道理であんな無駄にパラメータが高いと思ったら・・・)

初期のサターンもそうだし、
デビル将軍もそうだし、
魔界はどんだけ世界を制圧したいんだ・・・
戦国村にノブナガベッカムが居たが、
彼等が本当の信長なんじゃないかって思う・・・

制圧Kita!!と思ったら反乱起こされるは、
割られて野望崩壊するは、
どっかしらが似てる・・・
それなりに戦闘能力も有ったし・・・

強い悪役が出れば出る程、
それに対抗する勢力もPowerUpする。
結果的にパラメータが高くなり、
皆がよく使う人気装備に吸収されていく・・・

もう勢力そのものが増加しなくなりつつあるからな・・・
次作がもし格ゲーに戻ったとして、
ゲーム中にシナリオが語られるタイプでなければ・・・
語られれば、勢力次第だが何かしらの中身が解るかもしれない。

メタルベッカムの構図は酷かった。
+木下(勇者?)=『魔界の味方』として対立
+天才ドクター=天才ドクターがメタルを『作った』
+フェニックス=料理長として『雇用』
訳わからん。
王国の敵かと思ったら王国と組む帝国の面子だし、
帝国の面子と思ったら魔界に協力してるし。

メタル。
結局お前は誰の味方なんだ。
(まあ立場こそ全然違うがブルーメタルとレッドメタルにも)

新作・・・いつ出るんだろう・・・ - ラスベガス最高 ブリザード「X-DAY2000」◆ewRIDENdcM

2013/03/20 (Wed) 12:35:08

夏・・・ぐらいに出るかな?

レッドメタル・・・強いですよね・・・

二刀流・・・格好いいですが、使いこなすの難しいです。
近距離使う人多いですよね。弟も近距離をたくさん使っています。私もずっと近距離です。ペン1でも近距離。

あれ・・・?
光星の声響いていませんでしたか・・・

サターン・・・アニメに出たのですか!?

七星出るんですか・・・
と言うことは・・・六魔将出そうですね。
七星が出て、六魔将出なかったら・・・許さないですよ。

そうですね・・・
今、魔界を仕切っているのは地獄とデーモンとなります。

悪役がいるから正義は強くなるんですよね。
悪役増えてほしい・・・
いや・・・増えてください!!

次も3DSかな・・・

メタルベッカム・・・色々あったんですね。
もう少し説明してほしいですね・・・

ウォーズ発売から1年が経過。次はどうなる・・・?(長文注意) - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/03/20 (Wed) 15:17:20

2009夏:ペンギンの問題X天空の七戦士発売
2009冬:ペン1グランプリペンギンの問題スペシャル発売
2010冬:ペンギンの問題ザ・ワールド発売
2011冬:ペンギンの問題ザ・ウォーズ発売(3DSに移行)
2012秋:ペンギンの問題ザ・ウォーズ修正プログラム配布

ザ・ウォーズ発売から1年経過。
もし新作が出るなら経過時間的に良作の予感。
しかしザ・ウォーズにて、
「ウルトラベッカムを出陣させると地形が狂う」と呼ばれるバグみたいなのがある(やった事が無いので解らないが)らしく、
これの修正プログラムが配布されるようであれば延期の可能性もある。
(しかしチケットのバグがああも簡単に放置されてる事を考えると新作の方が優先されるか?)

>>ブリザード2000
出来れば夏に、可能な限り今年の冬に発売してほしいと私は願う。

アレでなんとかゲームバランスが保たれると思う。
あの壊れ攻撃力でパラメータ他がフェニックスと同等かそれ以上だったら間違いなく試練の塔6Fなんて半端な場所には居ないだろう。
(極端な話パラメータ次第で裏ボスに仕立てても良いくらい)

ぼうけんモードだと戦闘フィールドが普通過ぎて二刀流の特徴があまり解らない。
ペン1だったら崖や仕掛けもあって「ああ、こいつは厄介だな」となんとかそう思える。
あの真っ平らな空間で二刀流を使いこなせる強豪や廃人はそうは見つけられない。
居ても他の系統の可能性が高い。

近距離はバリエーションが豊富だから、
腕前を問わずに扱える。
ループも出来るし・・・

特ににょいぼうは新参泣かせにしか見えない・・・
威力こそアレだが、攻撃範囲が中距離と同じくらい・・・
それでも空中戦で使うなら威力を考慮して中距離だと中距離勢の私が言ってみる。
反対に陸上で戦うなら特に事情が無ければ「にょうぼうでやれ」という感じ。

試しにSを高めてみたが、
はがねのオノ以外の反動が大き過ぎて「これはもう数値以前の問題だな」と・・・
範囲もバスタードやティタルニアに負けてるし。

私としては、
二刀流と中距離は新参に推奨出来ないと思う。
ペン1⇒ペン問Xに移った輩で、
初めに中距離最弱のしにがみのカマを使って試したが、
「馬鹿みたいに陸上で戦うなら格闘の方が回り易いな」と思って、
しにがみのカマ⇒まのて⇒やみのつめ⇒ハンターマシンガン
9-4で詰まる迄格闘と遠距離でゴリ押していた。
9-4で詰まって初めて色々な武器を試そうと思った。
(と3年前の話をしてしまう)

全くとは言えないが響いてるとは思えない。
別の人が喋ってるみたいな感じ。
(声優が一緒だと知った後は声のなまり具合で把握。高橋=天才ドクターも同じ方法で)

プレートをメインにした回でサターンが出てきた。
原作を意識してる為かギャグ用素に力を入れていような感じ。
(その為かFやMは一切現れなかった)
ダークポールを呼び出した迄は良かったが最終的に呼んだダークポールに潰された。
(ちなみに原作では確認してない。オリジナルストーリー?)
ヤケにあっさりし過ぎて面白くなかった。
(放送時間が短いとはいえビースト+みたいに無理に一話完結で済まさないという手段が有ったのに何故使わなかった)

七星はGMTのウォーズ板の過去レスの内容的に出現は確実。
六将軍はワールドには出演していた為出る確率は高い。
(勿論キャラとしては本格的な方なのでワールド期のアイアンみたいに店員とかの影薄ポジションに移ってる事はまずない)

ザ・ワールドのwikiはかなり荒れてるとはいえ一応存在するが、
ザ・ウォーズのwikiが中々見つからない・・・
何故だ・・・

1~6:勇者が旅立ち、サターンの世界制服を阻止する
7~10:スーパー勇者とは別に未来にトラベル、世界抹消を図ったレインボーを討つ
となるとNEOは時期的に11からの新勇者・・・?

地獄は高パラメータもあって一応色は有るがデーモンはやや危険な位置にある。
まずデーモン自体がゲームに出てない為影に沈みかけてる。
しかもメフィストの装備にデーモンの名が入っており、言葉に出来ないくらい滅茶苦茶。

しかもそのメフィストも扱われ方が雑。
(デビルによく間違えられるという名脇役になりそうでなれなそうな立ち位置)
7期にてその老体が、8期にして5期以上に若返った姿が現れた為なんとか・・・

ってメフィストベッカムの項目に書きたい気分。
(そういえば記事どころか基盤すら書いてない)

サターン、地獄、デビルが居たからこそ、
ブラック、レインボー完全が居たからこそ、
今の勇者が存在するのかもしれない。
(詳しくはよく解らないが)
ヘルやゴッドは果たして勇者NEOに強い影響を及ぼす存在なのだろうか、
それとも只の・・・
(コスモとの対立は今のところ報告ナシ)

DSで発売されたB2の次期、Xが3DSで発売されるらしいから、
その可能性は高いと考えられる。
(Xってペン問の方のXではないぞ!?)

個人的にはレッドメタルの素性が知りたい。
KONAMIさんマジ頼みますよ・・・
実力がモデル変えの域を超え過ぎてる・・・
メタルとレッドメタルの実力がかけ離れ過ぎ・・・

このままではメタルの不遇ベッカム化フラグが浮上してしまう・・・
と思う。

ペン問Xを越える新作出るかな・・・ - ラスベガス最高 ブリザード「X-DAY2000」◆ewRIDENdcM

2013/04/03 (Wed) 00:17:47

ペン問Xが一番良かったです。

未来都市と天空都市のBGM好きだった・・・
(弟は月面基地のBGMが好きらしいです。)

チケットバグは本当にビックリした・・・

私も遠距離でずっと押していたときがありました。
中距離使ってたんですか。

サターン潰されたんですか・・・
魔界のボスが・・・あっさり・・・

新作も六魔将出てきてほしいです。

滅茶苦茶ですね・・・
KONAMIさん・・・説明・・・

ポケモンのことですか?

新作で説明してくれるかな・・・

ウォーズはソロプレイの内容もペン問Xと異なるらしい - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/04/03 (Wed) 16:54:32

まるでSWSのように、
謎を解きながら道中の敵をARで得た味方と共に突破してゴールを目指すという。

そしてそのAR特典の中でゴッドは、
空中戦向けのベッカムの中では厨ベッカムの一体に数えられるとか数えられないとか。
(もし遊べるようだったら検証頼む)
※ちなみに陸上戦向けの厨ベッカムはS勇者R、勇者NEOGだとかなんとか。

>>ブリザード2000
やはりペン1はステージ含めバリエーション豊かなのは良かったが、
やはりペン問Xの道中探索は大きいだろうな。
(そして隠しベッカムをチケットで強引に(はい退場)

私も未来都市は良いと・・・
BGM的に後半に回しても良かった気が。
まあサイクロプスの強さは評価するが。
(花星とか知りません遠距離ならHP50でも勝てます)

謎の館を評価する人は少ないかもしれないが悪曲とは思えない。
よってステージBGMにハズレは無い・・・と思う。

弟のデータをコピーして貰い、
実践してけつばんアーマー4が出た時は、
「あゝ、私はなんて事をしてしまったのだろう」
と、頭の中で心が折れた・・・

ペン問X期のしゅせいブラスターは私の中では立派な厨武器。
弾を発砲するスピードが早過ぎて焦る。
(頭をとうせいヘルム、体をりきせいアーマーにするともっと早くなって相手にしたくないと感じてしまう)
そしてその厨武器の持ち主がこの攻撃の出の早さをあまり意識していない事にも焦る。

まあレッドソードやゴクウにょいぼうも厨武器っぽいが。
そういや中距離の厨武器ってジャイアントボルケーノ以外に考えられないのだが何故だろうか・・・

潰された。
そして出番の終盤をポールが持ち去るという・・・

新作が出る頃には、
勇者NEOを越える勇者が出そうな気がしてならない。
取り敢えず元の格ゲーに戻るなら二刀流勢強化の為にもS勇者Gに出演をしてもらいたい。
それとWi-Fi対o(ループ

平仮名で2行迄とはいえ、
アレは無かった。
幻星なんかプレートではゲーム中での瞑想を台無しにしかねないどうでもいい事を趣味にしてるからな・・・
(これの為に瞑想していたのか)

ついにポケモンもX進化すると。
説明文がグダグダになれば(・・・

ザ・ワールド形式を引き続げば、
もう少し解るかもしれない。
(某動画を視聴すれば解るが、グレートが普通にノーボイスで語ってます)

新作まだでしょうか・・・ - ラスベガス最高 ブリザード「X-DAY2000」◆ewRIDENdcM

2013/05/11 (Sat) 18:09:04

・・・まだ新作の情報無いですね。
夏に出てほしいのですが・・・

ウォーズに六魔将出るみたいですね!
MLに書いていました。
新作にも出てきてほしいです。

未来都市のBGM良いですよね。
そうですね・・・未来都市後半に回しても良いと思います。

しゅせいブラスターのスピードは焦りました・・・
うん。早すぎます・・・

新勇者出てきそうですね。
新しい悪役も出てきてほしいです。
新作楽しみです!

私も幻星のプレート見ました・・・
まさかこんなことを趣味にしているとは・・・

ボイスつけてほしいですよね・・・
ウォーズもノーボイスなのでしょうか・・・

意外にもペン問Xを除くと冬発売なんだな。何でなん? - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/05/17 (Fri) 20:30:54

>>19訂正。
X:とうせいヘルム
○:あんこくヘルム

ブラスターで近距離攻撃は出来ないので折角のぶきマスターが錆びます。
きんきょりはんげんの方が対レッドサイクロンになる(それでも全弾命中するとかなり痛いが)のでまだ需要は有るかと。

>>ブリザード2000
もし夏に発売されれば、
ペン問Xに続いて夏に発売されたペン問ゲーム第二弾になれるぞ。
橙、緑みたいにバージョン分けするとしたら創り直しとかで冬になりそうだが。

恐らく出るだろうな。
天才ドクターは色々な意味で期待出来ないのは恐らく私だけだ。
(天才とか言ってる割にIQ面でジャイアントに劣るは、衣装の身軽さを裏切って動きが鈍いし、何か、色々・・・)

流石に反動はLXレーザー並に有るっちゃ有るので、
連射性能面ではガンマビームが勝つというオチが待っている。
リミット連発面でもアルファビームが、
対ボス性能面でコブラガンが勝っちゃってるという事実迄混ざってる。
果たして遠距離系の厨武器の未来は何処に転がって行く!?

新たな主役と悪役が、
新たな物語を創って行く・・・
そういえばプレートはレインボー完全体が敗れて以降どうなったのだろうか・・・
漫画面の新連載(今年の1月から?)によって一時休止してるのだろうか・・・

一応ウォーズでは台詞が有るが・・・
果たして喋るのだろうか・・・

冬発売・・・待てないですよ!! - ラスベガス最高 ブリザード「X-DAY2000」◆ewRIDENdcM

2013/05/26 (Sun) 17:07:23

夏発売だったら・・・そろそろ新作の情報が出ても・・・

天才ドクター・・・ワールドでは活躍しているみたいですが・・・やっぱり戦闘は苦手なんでしょうか?

アルファビームとガンマビーム良いですよね!

未来編4に出てきたゴールドベッカムとシルバーベッカムが次の物語に何か関係ありそうな・・・気がします。

ゴールドは戦いをしずめるために、宇宙からやってきたみたいです。シルバーも同じく宇宙からやってきたみたいなのですが、ゴールドとは目的が違うようです。

名前が色になっているのでカラフル11と関係があるとか・・・
ゴールドとシルバーが住んでいるベッカム星にロケットベッカムがめざして飛び出すとか・・・

ゴールドはクール度が高く、シルバーはホラー度が高い・・・ので、シルバーは次の物語の悪役だと思っています。見た目も悪役な感じがします。

次の舞台は宇宙・・・だと予想します。

今月号の某雑誌に新作の情報が無ければ・・・ - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2013/06/02 (Sun) 17:18:44

冬になる可能性が・・・
現在もザ・ウォーズの公式サイトがUpdatefail配布で止まっているからな。

一応某ゲームでは木下がゲストで登場するらしいがな。

>>ブリザード2000
確かに・・・
新作情報が入ったのはペン問Xで5月ぐらいだったか・・・?
10月ぐらいにパスワードが・・・
ああ駄目だ、記憶が曖昧で自信が無い・・・

一応吸収攻撃が有るから、
戦えなくもないが・・・
他のベッカムの装備を混ぜないと数値が不安・・・
あの見た目で移動速度が139って・・・
明らかに全身を覆ってる7号より耐久が有るって・・・
そうか!全身防刃タイツなのか!
だから動きが鈍i(・・・
ウォーズだとどうなるのだろうか。

技のアルファ、力のガンマ的な何か。
アルファはリミット連発で遠くの敵を貫き、
ガンマは反動の小ささを使ってAボタン連打でとにかく撃ちまくる。
LXRXだとその立場が逆になってるのは気のせいだろうか。
LXはその高い火力を活かし、
RXはリミットの連続攻撃を使って対ガードに(全弾当てた方が合計ダメージが大きいとか言わない)。

さっき画像検索をしてみたがゴールドベッカムとシルバーベッカムが見つからなかった。
レア度が低いのだろうか・・・
そしてゴールドベッカムを探そうとしたらゴールドナイトベッカムが引っ掛かった件。
しかもイラスト違う・・・

まさか・・・
シルバー=コスモ
ゴールド=ギャラクシー
とかいうオチは無いよな?
一応コスモも地球侵略を目論んでいるらしいし。
(ギャラクシーは全くの不明。運搬が出来る以外不明)

含めたらカラフル13になるな。
・・・アレ?13?

ホラー度が5で王国側に就いてる炎のベッカムは勇者ベッカムXに助けられる前の時期は相当なワルだと予想。

宇宙は何だかんだ凄い事が起きたな。
ペン問Xでもグレートと闘星の死闘が繰り広げられた場所だし、
ペン1だとハンター、宇宙LR兄妹(Rって♀なのかよくわからない)、コスモ、ギャラクシーと『シナリオに出たら重役になりそうな方々』が居るし・・・
(サターンと地獄と光と星はノーカン)

迷子戦隊の武器が強そうに見える(2号以外) - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2014/08/12 (Tue) 23:16:51

迷子戦隊の武器の性能が意外と高そうに感じる・・・
特に4ごうシールド。
フィニッシュからでもリミットを繋げられるとは思わなかった。
・・・攻撃回数がかなり多いのですてみと併用したくないが。

逆に2ごうカタナはそうでも・・・ないな。
かげぬいが使い辛過ぎる。
避けられた時の隙が大き過ぎる。
しかも仮に当たっても威力が大した事無さ過ぎる。
多少立ち回りが異なるが3ごうハンマーでやった方がいい場面が多かった。

@サブROM買った。

サブROMを買い、通信して解った事。 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2014/10/25 (Sat) 22:18:19

【対戦】
ステージは全部で三つ。
・うらやま
→COMたいせんのちかいせきステージと同じ。
・こだいのどうくつ
→うらやまに床を4箇所足したステージ。何れもすり抜け可能。
・ちかいせき
→右に梯子が用意されている。唯一梯子とすり抜け不可床が有るステージ。

制限時間、勝負数も設定可能。
制限時間は、
・60秒
・180秒
・無し(無制限)

勝負数は、
・1回
・3回
・5回
の中から選べる。

他にも、
・リミットはカットインが省略され、そのまま発動。
・パートナーはルールの一つの様なもので、ベッカム別に選択する事が出来ない
等がある模様。


【協力】
きせかえ(装備)は専用の部屋に居る間に行う。
パートナーは片方(親機?)のみ設定可能。
レベルはそのまま。
その為親機が(程度にもよるが)シナリオを進めていれば開始直後の子機を使う事で(条件付きだが)Lv.1でも挑める。
勝てば高い方のレベルに応じてコインを貰える。
相方も勝利時点で生存していれば貰える。

ボス敵との戦闘でのダメージの仕組みは対人戦と同じ仕様なので敵への接触ダメージが連続化し易い。
これが原因でサターンキャッスルの頭上を攻撃して無傷ですれ違うのが難しくなっている。
因みに難易度を『かんたん』にしてもぶっ飛んだ耐久は相変わらずなので特に拘りが無ければボスマスター推奨。
また通信しているので稀にラグが起きる。

てんさいタンクロボ戦ではシナリオ中では上に崩せるブロックが有ったがこのモードでは一つも無い為、
なぎはらいレーザーを回避するには高くジャンプした後滑空をする必要が有る。

パートナーの効果については取った者に影響する。
例えばガードなおとを設定して1ボールを取った場合、
ハリセンが当たって回復するのは1P。
2Pが取っても回復するのは1P。

きょうりょくプレイを一定以上遊ぶときょうりょくのあかしが貰える。


今後これ以外にも有ったら色々加筆や修正をすると思う。

好きなジェネラルがメタルベッカムなので - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/08/16 (Tue) 05:37:34

気が向いたら格闘縛りでもするか
若しくはすで縛り

取り敢えずまずはメタル一式で再挑戦出来るぼうけんを全部再攻略する
低ランクとはいえすてみ持ちなので対CPUが辛そう
というか久しぶり過ぎてサターンF、守星、光星が辛い
特に光星は3連敗。其れも全部KO
タイムアップ勝ちし易いHPかいふくマスター持ちにタイムアップ前にKOされまくるとか此処2年でどんだけ衰弱してんだ自分…


Selectとくしゅ変え?
其れやっちゃったら帝国の面々に失礼っしょ

うむ… - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/08/23 (Tue) 05:33:12

持ちシリーズは6ごうにしようか

HPじどうかいふくはほぼオマケ。タイムアップ勝ちし易くなった程度だとそう思う事にする
其れより突進と範囲を両立した武器と其処から出る飛び道具必殺を個性に
こうせいのとは必殺の利便性で差別化
ダブルシャインは近くで捉えれば時間稼ぎぐらいにはなるかもしれないが出し所を間違えると飛び道具で反撃されるしな…

メタルは好きだが持ちシリーズやエディット候補に挙げるには正直無理だな
シリーズとして見ても範囲狭い反動痛いで色々不便
エディット部品として見ても武器以外息していないし肝心の武器も格闘故の短射程に泣きそうになった

今の感覚だと下手したら6ごう以外を持ちシリーズにするのは多分無理かもしれない
良くてゴクウ、しゅせいの辺りが限界か

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.