一応最低限の設備が整った帝国。別称:格納庫
ペン1を追求しまくる図書館 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k URL
2012/09/24 (Mon) 12:15:22
題名通り。
しかし行き成り教えて君が来ると話にならないので、
新参はまず、URLキーを押してよく見てから言うように。
※Wikiに載ってない内容は仕方ないな。
それと、ペン問Xとはまた別ゲーである事も理解して欲しい。
一応本編は終わってる - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k
2012/09/24 (Mon) 14:12:40
つーかもう、
シナリオは終わってんだ。
ラストの地獄のベッカムが笑えるくらい弱い。
無理に耐久勝負に入らなければ、
余り強くない。
っても、
今集まってる装備が148種。
@2種なんだよね・・・
その2種が中々出なくて困ってる。
オーナーとしてそろそろ動こうかなと考えてる - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k
2013/04/05 (Fri) 21:53:27
ずっと全ベッカム一覧にリンク繋げっぱなしで、
タップしても「そのページは存在しません」と表示される。
こんな日々にもうウンザリしてる人も出始めてると思うのでな。
早くても明日から。
ベッカム毎にwikiで解説してみようなかなと。
勿論このスレで書いたのだ。
ペン問Xの解説は更に後の話になる。
とうとう発売から4年が過ぎたが・・・ - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k
2013/12/17 (Tue) 09:08:48
新作の気配0。
注文と公式サイトは七戦士(07/23、4年経過)と共に有ったが、
The world(12/02、3年経過)とThe wars(12/15、2年経過)は何方も無く、商品情報のみ。
最新作のThe warsに関しては、
最終更新時の情報が去年の10月3日で止まってしまっている。
まさかThe warsでもペン1と同じような事が起ころうとは・・・
(せめてガイドブックか何か用意してほしかった)
そういえば漫画の方が+に移ってからまだ最新作の情報が来ていないな・・・
七戦士の時と同じ様に夏に発売する予定でいるのだろうか?
・・・課題が全く終わらない。 - ラスベガス中毒 ブリザード「X-DAY2000」◆ewRIDENdcM
2013/12/18 (Wed) 01:10:34
新作出るみたいです。3月13日発売らしいですね。
ペンギンの問題+爆勝!ルーレットバトル!!
ボードゲームみたいですよ。
来年のフェアに+化して復活。設置ブースが変わったが。 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k
2013/12/22 (Sun) 14:04:10
今度はボードゲーム(スロットを加えた人生ゲームっぽい?)か・・・
現時点で明らかになっている情報が本当ならエディットが使えるようになるのは5年ぶり(発売日が来年予定の為)になるな・・・
(The worldとThe warsをやった事が無いのであの時点でも出来るか知らないが)
リールを止めた際の目で攻撃、防御、ギャグのどれかが出るらしい。
(公式サイトのTOPデザインを見た感じでは「避ける」という目も有るらしい)
…スロットの形式がコイン版ジャングルビートと似ているな。
向こうも出目次第で連続攻撃を出せたりされたりする。
只、爆勝ルーレットの参考画面を見てみると向こうとは違いSTOPボタンのような物が有ったからルールとレール内容次第だがある程度は勝率を操作出来るかもしれない。
どうなる続報。
>>ブリザード2000
今調べて気付いたが今月の6日から情報が有ったのか・・・
カードのデザインがプレートの物と同じ(スーパー勇者、侍etc)デザインが使われているという事は、
プレート化されていないサイクロプスとかはどうなってしまうんだろうか・・・
The warsにブラックが出てこないみたいな情報を知ってから不安になった。
それと、何時の間にか制作チームからKONAMIが消えている。
(代わりにアルケミストという初めて知る会社が手掛けている。ペディアで調べたところ、主に鳴く頃シリーズを制作していたらしいが)
+版移行と同時に制作会社も変わるとは・・・
(KONAMI時代のペン問でもAだったから向こうのでも流石にA判定・・・の筈。これが鳴く頃シリーズと同じくD判定だったりしたら笑u(自主規制)
じーさんシリーズのキズステ⇒バン○ム
と同じような道を歩いている気がする・・・
(制作会社が変わっている所とか)
会社が変わったからもしかしたら今迄の基本が一から変わるかもしれない。
(どの辺が基本なのかは知らないが)
来年の3月13日発売予定だとか。
ペン1には裏土俵のような「どうしてこうなった」と思える程難易度が高い場所が有ったが担当が変わるとどうなるのだろうか。
(裏聖地も高かったが向こう程難しさが固まってないしから此方は程良い感じ)
基本子供向けだしそろそろ易しくなるか、
それともあの頃以上に更に難しくなるか・・・
wikiの放置について - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k
2014/04/08 (Tue) 21:17:46
wikiだがあれはネタが詰まって放置している訳ではなく、
外でwikiに関しての騒動が起きた為に止むを得ず一時的に放置している。
Scriptがどーたらこーたら騒がれている為に手を出せない状態である。
万一入って端末を乗っ取られたら溜まったもんじゃないからな。
決してネタが切れた訳では無いので御安心を。
但し、書く暇は以前より確実に減ってはいる。
みどりのつるぎのリミット:だいしぜんのいぶき - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k
2014/11/08 (Sat) 23:07:50
だいしぜんのいぶきはじんつうりきカミナリと同じく発動中無敵だし使い所はそのままで大丈夫だろうな。
・・・流石に立ち回りは変えなければ駄目だとは思うが。
とはいえ消費PPがじんつうりきカミナリと同程度で、
かつ多少の位置ズレが有っても攻撃を当て易いのは評価点だな。
さりげなく接触攻撃なので爆弾を移せるのも強い(万一爆弾を移されても動作中無敵の為リスクが小さい)。
攻撃回数は2回だが上手く崖へ突き落とせば3回攻撃になって一部の低耐久を倒せる様になる。
(ほんの一部なので崖から突き落とすのをメインにするならあんこくサンダーでやった方がいい気がする)
・・・問題はだいしぜんのいぶきを自重した時の火力である。
範囲こそ広めだが火力は本当に・・・
その範囲も中途半端で、地上攻撃も広そうで狭く感じる・・・
地味ながらだいしぜんのいぶきそのものにも欠点が有り、
逆に自分が崖から突き落とされると動作が中断される=無敵時間が切れるので狭い足場で使うのは極力避けた方がいいと思われる。
(ぐらぐらこうざん等止むを得ず狭い足場で放たざるを得ない場面が多くなるステージも無くは無いが)
それと1発目と2発目の間が割と長いので2発目をガードされ易いのも地味に痛い。
因みに検証時に使った装備。
頭:ブルーフェイス
体:SゆうしゃRアーマー
武器:みどりのつるぎ
頭はけんじゃのひげにしても良い気がしたが、
少し動作速度も意識した。