一応最低限の設備が整った帝国。別称:格納庫

16790

【新・光神話】破掌同好会会場【関連雑談】 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2014/07/05 (Sat) 22:26:47

新・光神話関連の雑談、研究トピック。

資料提供なりバトルロイヤル体験記なり新・光神話との関連性が有れば基本的にお好きにどうぞ。


因みに自分は題の通り破掌主体である。
巻き込み難いとはいえ撃剣と比べるとダッシュ打撃であまり硬直しない印象が有るからな。

後日改訂とかも有るがその時はその時で。

自分の主力神器晒す。 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2014/10/19 (Sun) 11:30:32

今使ってるオーラムの破掌。

射撃:★★★☆(+64.9)
打撃:★★★(+38.7)
個性:炎上+1(+7.9)、走行スタミナ+2(17.9)、横ダッシュ連射+1(8.6)、ダッシュ打撃+1(+7.9)、ピンチ時自動回避+1(7.7)
価値:253(64.9+38.7=103.6+7.9=111.5+17.9=129.4+8.6=138.0+7.9=145.9+7.7=153.6+100=253.6)

色々中途半端(にしても充分酷い)なので気が向いたら新しく変える。

一応これで17〜25章をホンキ度5.0でクリアしたが流石に初見では無理だった。
特に17章は初めて握るだけあって道中で1回、ボス戦で1回潰された。
(他はノーミスかボス戦で1ミス)

初めて遠くの人とだれかとバトルロイヤルに挑戦 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2015/08/30 (Sun) 21:23:29

被ダメージ激し過ぎて辛い
耐久、防御系に補正掛けた筈なのに耐久力の減少量がヤバイ
これぁ1位取れそうにないな・・・

時々射6:打0誘導+3シャープみたいな此方を全力で狩る気でいる様な神器も出てきて普通に熱いです
ありがとうございました
(因みにその時の持ち主は接近すると高台から撃ちまくるは接近すると反射板貼るはで中々厄介だった)

後全防御+8耐久力+6だけのシャープを持ってる敵が居たが意味有るのかアレ?
当然倒れ難くはなるのだが耐えて何をするつもりだったのだろうか・・・
回避+4が無かった辺り自爆や最後の力前提であると思うが・・・

遠くの人とだれかとバトルロイヤルでランダムの奇跡を使うのは危険 - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2015/09/06 (Sun) 11:22:56

2連続で自爆をドローするとは思わなかった・・・
しかも2回共着弾ナシ・・・

どうしても使う時は可能な限り対戦相手を引き付けてから使った方が損し難いだろうな
・・・敵の眼前でカベすりぬけ弾をドローしそうだが

あまり性能妥協し過ぎると1位取るの大変だな - 爪の墓碑銘◆se.Ubn.o5k

2015/09/13 (Sun) 05:18:00

オレパンチに蛸殴りにされた
オレパンチ=妖怪アイテムダイソンという印象が結構崩れた
まさかあゝも平然と打撃戦に持ち込んでくるとは思わなんだ
意表突かれましたよホント

ホーミングアイも意外と手強い
ただ追尾弾を避けるだけなら簡単だが其れが阿呆みたいに大量に飛んでくるから途中で回避判定切れ起こして被弾→トドメと言わんばかりの毒付加→蜂の巣真っしぐら

…回避+4と走行スタミナ+4と弾の相殺力+1を入れてから挑むべきだった
強過ぎる

以前のオーラムの破掌から少し反省した結果 - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2015/11/22 (Sun) 00:22:04

射撃:★★★☆(+64.9)
打撃:(±0)
個性:全防御+5(+58.3)、ふっとび抵抗+1(+6.6)、耐久力+2(+18.4)、震え+1(+7.3)、走行速度+4(+24.4)、後ダッシュ射撃+3(+25.2)
価値:305(64.9+58.3+6.6+18.4+7.3+24.4+25.2)

前回から何を反省したのか…

まず横ダッシュ連射とダッシュ打撃は普通に要らないと思い処分
貯め撃ちリロードが速いのがオーラムの特徴の一つなので余程せっかちなら兎も角暇なら連射する必要も近づいて殴り合う必要も無い

ピンチ時自動回避は確かに嬉しいが遠くの人とであの被ダメだと耐え切れず敗走となって効果を実感し難いと思うのでこれも処分
炎上とスタミナは…出来れば残したかったがな・・・

というか全部省いてしまったなこれ
そんで代わりに付いた物が↓
全防御+5:爆弾ぶつけられたり爆炎に巻き込まれるよりも殴られたり撃たれたりする方が多かった。出来れば8が欲しかったがこの組み合わせだと多分ヤバイ事になる
ふっとび抵抗+1:被ダメ時の硬直が短くなる…らしい。限界の4にしても全防御より軽いので粘れるなら4が欲しい
耐久力+2:あまりアイテムや攻撃系奇跡に当たらないのであまり要らない感…じがするが+5以下の全防御を使う場合これと併用しないと耐久力+6だけの神器よりも脆いらしい
震え+1:取り敢えずくっつけた感。稀に毒霧が設置される事を考えると正直炎上の方が良かった
走行速度+4:書いて字の如く。そのままだと意味無い感じがするが下の後ダッシュ射撃+3のお陰で何とか使えそうな感じ。あまり要らない感じがするがアイテム集めに専念したい時に便利というか他が酷い
後ダッシュ射撃+3:これ有ったお陰で多少動けるといった感じ。逃げ撃ちを貯め撃ちで行える…だが個人的にはこの構成のグダグタっぷりから走行スタミナの方がマシな印象

炎上とスタミナが消えてしまったのは痛いが数値が数値だったので前よりはまあまだいいだろう
それでも限界効果が走行速度+4だけというのはアレな感じがするが…

さりげなく価値が300オーバーしているが降臨への参戦は今の所予定していないので現時点では意識する必要も無かろう
とはいえあまり要らなそうなスキルが入っているせいで最高スキル(特に全防御+8)を無理に打ち込もうとするとあっさり341※を越えかねないので意識する必要は皆無とは書ききれない

…とか書いたが実はこれシナリオ攻略中に偶々転がってきた破掌です
それをそのまんま使ってるだけです
まだまだアレなので自由時間がある程度取れたらまた練り直す

※1:正規で採れる神器の限界価値は341。342以上は不正神器※2確定で350以上は出撃しても一時的に火力補正とスキルが没収されてしまう。因みに融合では320〜330程が限界らしく330台以上の理想神器はシナリオを攻略しまくるか授かるかしないと手に入らない模様
※2:通常プレイでは入手不可。キチンと正しく遊んでいれば遠くの人とで遊ばない限り視界に入らないと思うが

最強スペックなら100で参加しても大丈夫だと前迄ずっとそう思ってた - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/01/20 (Wed) 05:54:36

「フェニックスでアレなんだし最強の破掌である忍の破掌なら星&スキル無し+奇跡未コンプでもサクサク撃破出来るだろ」と思ってた私が馬鹿だった
逆にサクサク撃破された


やはり回避+4が無いと駄目だな
古代等の長期発生系の攻撃が被弾し放題
あいつ等本当にどうやって対処してんだ…?
(花火?フリ?)

後これは贅沢かもしれないが歩行速度+4も欲しい
折角歩行最速なんだから更に速くしてアイテム回収を楽にしても悪く無いと個人的には思う
まあコレやるならコストがエライ事になるがアイテム強化+4と併用した方がいいのかもしれないが
(コストが高いとゲージ減少量が多くなる。奇跡の補充確率も上がるが100でも何度か撃破されると補充される辺り必要最低限で挑んだ方が無難)


というかこういうのって本当に奇跡コンプしてからやるべきだと思った
同情するならテレポートくれ
運動性能高いのにリンチに遭うとかもう意味解らん
100なのに自分の敗走でゲージ切れとか理不尽過ぎる

稀に… - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/02/15 (Mon) 05:07:10


価値の上昇分が星だけでスキル枠に入っているのがマイナスだけとか無星プラススキル&マイナススキル1枠ずつとかが視界に入ってくるのだがコレって本当に正規の手段で作れるのだろうか?
もし本当に作れるのなら

・ふっとび抵抗+1
・回避+4
・移動速度-4
or
・回避+4
・ダッシュ射撃-2
の110未満神器を作りたい
回避+4を入れてしまうとどうしてもコストが結構膨らんでしまう
(安定の発動属性防御-4を詰めても110を越えてしまう)

「全防御+8&耐久力+6&回避+4&回復効果+4を詰めた破掌を使わないお前が悪い」と言われそうだがそもそもその構成の破掌をまだ作ってないし仮に持ってたとしても立ち連射-2(最高ランクを使わないならオートダメージ-1)以上のマイナススキルが付いて無いと価値が300オーバー(100+90.9+56.1+29.8+31.7=308.5)してしまい本末転倒

666チャリティーの準備 - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/04/01 (Fri) 05:09:54

後66日…

コレが何を意味しているかって?

666チャリティー開幕迄の残り日数

まずこんな呪いの破掌を作ろうと思っている
射撃:
打撃:
全防御+6
耐久力+6
ピンチ時攻撃力+6

そう。回避が入っていない
666チャリティーとは回避の入っていないこの呪いの破掌で6月6日午前6時6分に天使の降臨に殴り込み
そして持続攻撃や超誘導に狩られに行く…という企画である

効果の高いスキルが入っていても回避が有ると無いとでは6分間に力尽きる回数に差が出来る事をその降臨に参戦したファイター達にスキル構成という形で教える
其れが666チャリティー
丁度666自体不吉な数字だし葬る相手としては問題無いだろう

しかし材料が足りない(融合ルール云々も有るが其れを含めても全防御+6がまだ)ので此れを今年迄に何としてでも実施したいが間に合うかどうかは…

…内容的にガチでやると思った?
やらないよ

呪いvsシルバーリップ - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/04/15 (Fri) 05:05:33

13章9.0を演ったが地上パート中盤のシルバーリップにボコられた
お互い威力減衰系の弾を撃つ事から近距離で撃ち合った方が良かったのかもしれない
ビビって中距離から撃ち合ったら此方の弾が敵に届かなかったり到達する前に消されたりして実質全然当たらなかった
横ダッシュ射撃すれば多少は届くが「この間合いなら敵は横ダッシュ射撃を撃たざるを得ないから反確取れるだろう」と読まれたのか相手の横ダッシュ射撃で返り討ちに遭う
しかも被弾すると意外と硬直するから此方は一方的に撃たれるだけ…
近距離なら相手の立ち連射でガリガリ削られる危険が伴うが此方の立ち連射も届く(しかも相手は回避+4を付けていないのか避けても少し弾が当たる)様になるのだが…

…もしかして呪いって射程伸ばさないとシルバーリップに対し不利なのか?
ガーディアンズで演った時は5.0ではあったものの割とあっさり勝てた記憶が…


それと666チャリティーだがアレ完成品が出来たら本当にやるつもりなので、宜しく←
作れなかったらまあその時はその時で
(エイプリルフールのルール上出来ないとは思うが)

バイオレットvsシルバーリップ - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/04/22 (Fri) 05:43:34

取り敢えずダッシュ連射バラ蒔いてたら勝てた

只此れでも1回ブレイクしたので回り込みしまくって無敵時間に便乗して攻めてるだけでは駄目らしい

というかその前に2回ブレイクしたのでこいつ多分雑魚敵との対面には向いていない
立ち連射は割と早めに飛んでってくれるのだが…

後1ヶ月… - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/05/06 (Fri) 05:39:14

全防御+6、耐久力+6の無星迄は出てきた…

が。ピンチ時攻撃力+6…
ピンチ時攻撃力+6だけはまだ入手出来ずにいる…

コレの何処が不味いのかというとまだ全防御+6と耐久力+6だけを混ぜた無星が作れてない
このままだと作りかけの素材で6月6日午前6時6分の降臨に飛び込む事になり池沼化してしまう
回避+4が無い時点で既に池沼気味だが未完成のまま飛び込む池沼とかもっと嫌だぞ自分は!

呪いの威力が高いのか、バベルの耐久がゴミなのか… - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/05/13 (Fri) 05:34:32

こないだふざけて無星呪いでフラフラしてたが…

バベルの前ダッシュ射撃に対し此方も前ダッシュ射撃で応戦したらバベルの前ダッシュ射撃が消えた
呪いの前ダッシュ射撃は無星だと威力差が大きいとはいえ大体10〜30程しか出ない筈だがこの程度の弾で消えるバベルも中々どうかしていると思うのだが…

コレが原因か?
バベルのダメージ源が立ち射撃になってるのって

単純に微長射程(90〜136m程)、そこそこ相殺力(5)、標準壁貫通、前後に並んだ敵に強いの4拍子が揃ってて普通に凡庸性が高いから人気が有ると思っていたのだが…

以前Webを漁ったら「超誘導前ダッシュ射撃型アトラスを使うと事情を知らない新参や入門者を大量に葬れる」的な情報が出てきたのだが
自分さっき迄ガチで超誘導前ダッシュ射撃型バベルを作ろうとしたのだが
「誘導弾の中に入って実質相殺力5のバリアを間接的に貼った状態で自分は無事敵は大惨事!ぐひひひひひ!!コレでハートガッポガッポは決まったも同然!!!」と本気で考えていたのだが
あの1件で根元から予定が大爆発を起こしたわ
あんな簡単にぶっ壊れてしまうなら立ち射撃に走るのも無理は無い気がしてきた…


やはり射程は欲しいな
単純に当てられる範囲を広げられるというのも有るが
先程バベルの前ダッシュ射撃をああも容易く壊せると知ったらより確実に壊せるフラグを立てられる様にするのも有りだろうと思ってきた

相殺力が最大で3な事から直接射撃威力を強化しようとも考えてはいたが要求価値が高過ぎるしな
もし眼前当ての威力上昇が本当なら星を付ける事無く(付けるとグループ云々でややこしくなる)全ての射撃を強化出来る事になるからかなり有用だと思われ

優勝者の真似 - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/05/20 (Fri) 05:18:02

をしようと試みたが無理だった
スキル云々は仕方ないとはいえ奇跡方面も駄目だった
まずテレポート付ける余裕無かった
しかし午前0時辺りの1降臨で天使化した際に逃げ切れずにフルボッコ大蒸発した事を考えるとどうしても欲しい
欲しいが入らん…
形状の関係でグライダージャンプLv.1で逃げる事になったが忘れられた街のあのスタート地点から通気口の所へ飛ぶという事を忘れてたせいで追いつかれた時の逃げ道が…
開幕は演ってたが近道に使ってた事でバレたと勝手に思い込んでしまったのかやってなかった…
(光チームスタート地点→通気口、落下穴周辺、堂内T字道→闇チームスタート地点と穴近くの杭の間辺り)


昔ヒートマグナムで優勝した者が居てだな
「少しでもそいつの真似(というよりは便乗?)をすれば簡単に上達出来るのでは?」と思ったのだが…


どうも上手く行かない
各種連射が昇る様に飛んで行くせいで「弾が上へ飛んだ!上に敵が居る!」と勘違いしてしまい本当は誰も居ないのにそっち方面へすっ飛んでしまう事があった

取り敢えずまず皆大好き(である筈)の全防御+8、移動速度+4、回避+4だけの253で凸ったのだが「移動速度+4の所耐久力+6で良かったのでは?」と思った事があった
というのも天使化を避けれたとしてもコレで2回も3回も蒸発した事があったからだ
しかし行動が間違ってなければ間接的ながら一種の幕ぐらいにはなる(縛られなければ爆裂から逃げ切れるフラグを立てられる)
…こいつ。意外と素早く動けるのな
多少ながら自衛性能っぽい何かは得られたので後は自分の行動の問題だな…

無法地帯ことだれかとでは様々な型が来ると思われたが意外な事に奇跡、アイテム系のアタッカーは殆ど見なかった(一応居るには居る)
大体は射撃or打撃をダメージ源にしているおかげか全防御+8の被ダメージ半減は中々効いた
もしかしたら今の時期のだれかとなら耐久力+6は無理に付けなくても大丈夫なのかもしれない(付けなかったら付けなかったで10秒炎上や爆裂が怖いが)

「折角の休日だし夜中のテンションも確認してみるか」と何時もなら参加しない23時〜0時台にも参加してみたが驚く事に時期が時期だったのか20〜22時台と大差なかった
焦ってWebで調べたがどうやら最近は1〜3時台もあんな感じのノリらしい
…良かった。深夜に遊ばなくて
因みにマグナムを投げた相手に会えたのは1、2回程度でしかも敵側にしか来なかった上に次の降臨からバイオレットに乗り換えたせいで全く学習出来なかった。どうやら自分みたいに揚がる迄IDを変えずに使い続ける輩は少ないらしい

Wikiにもマグナムに関する情報が殆ど無い
他の型への対処法や他のIDとの有利不利は兎も角弾耐久や弾速といった基本情報が明確に記載されてないとは何事…
優勝者の破掌とは思えん白紙っぷり…立ち連射の相殺力1だから立ち連射の用途ぐらいは載っててもいいだろ…
バイオレットと違って勝手に直接床にぶつかって消える心配は無いから研究し易い部類の筈だぞアレ…
(こんな事書いてる自分は迂闊にダッシュ連射が撃てない時に相手に回避を強要させたい時に使うぐらいしか想像付かん。もっと使わんと解らん…)


そして一部の掲示板で話題になっている者とエンカウントした事がある
共闘した者なら知っていると思うが耐久力+6ソニックウェーブで暴れてたあいつだ
アレが御本人かどうかは解らないが全体的に弾速が遅いマグナム相手に花火を強制される等して半壊迄持ってかれてる辺り(流石に撃破出来なかったものの)偽物だとは思うが…
因みにそのソニックウェーブの人はマグナムに半壊迄持ってかれたのが相当頭に来たのか次の降臨でナチュレに取り替えた為執拗に命を狙われた末に冒頭の結果に…

一部「敵天使潰せよ」と愚痴る人が居るが対ソニックウェーブの時はその余裕が無かった
ソニックウェーブが味方天使を狩り切れる所迄追い詰めていたからだ
本当は「どうせ返り討ちに遭うから狙わない方がいいな」と思っていたが流れ的に其れ所ではなかったので駄目元で挑んだが…まさか半壊迄持って行けるとは…
因みに味方の中にディスカッターで無双してる人が居たおかげでギリギリ勝ちましたがその人はこの後麻痺裂きの1件で呆れて帰りました



気が付いたら文が長くなってた
取り敢えずマグナムの謎はまだまだ多いとだけ書いておく

…せめて優勝チームのマグナム視点の動画が有れば謎の大半が一気に解けるのだが
(某トーナメントWikiのYouTubeを漁ったがクラッシャー視点のせいで具体的な挙動が解らず終い)

いよいよ今日だな・・・ - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/06/06 (Mon) 05:10:58

遂にこの日が来たか…

予定通り呪いを履いて殴り込みに行く…


ピンチ時攻撃力+6?出ませんでしたよ
という訳で其れっぽい呪いで事故りに行きますね

先週の結果・・・ - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/06/13 (Mon) 05:46:31

味方が二人共勝利放棄
敵は二人だったものの二人共放置狩り


すっ…既に降臨崩壊している…
ファイターネームからして何処かに記録を綴っている可能性は低いだろうな・・・
いっそ勝利放棄している二人が放棄しているフリしてて実はあの降臨を画面越しに眺めていたという可能性に賭けるしかないな・・・

そんなこんなで最早チャリティーどころではない
「別に負けてもいいや」な雰囲気出して転がって来たが降臨崩壊しているなら話は別
…だが相手は意外と粘る。粘りに粘る

因みにその後ゲージ切れ寸前に急に狙われたが暫く抵抗したら元に戻って最終的に敗北

例え偶然だとしても流石に結果を受け入れ難かったのでこの後午後にバトルロイヤルにて打撃タウラスで無関係なファイターに片っ端から八つ当たりしたのは書く迄も無い

…其方でも初っ端KY放置、KY放置キラー、汚モドキマスター&超誘導&超誘導のなりそこないの三権分立、そっからお約束全防御-4汚モドキマグナ→射打両刀佐治使い…
御前等絶対狙ってやっただろこの流れ…
尚この内初っ端に出会ったKY放置はその後翌朝5時迄ぶっ続け放置。御前絶対寝てるだろ…

そんなこんなで2016年6月6日午前6時6分→6×5チャリティは明らかなぐらい見事な大失敗で終わった
此処迄来ると最早無星ピンチ時攻撃力+6が出てこない所の騒ぎではない
@ネームに数字って5文字迄しか打てないのな。ぶっつけ本番直前で初めて知った…


回避キャンセルロケットジャンプなる選択肢が有るらしい
この前ふざけてサンドバッグに混乱攻撃をぶつけて避けてたら回避の動作をしつつロケットジャンプの爆風だけを放った
ロケットジャンプの任意浮遊はノーマルやグライダーと違い回避不可の状態でも通常通りのダメージを受けてしまう為浮遊による回避禁止を帳消しにしつつ回避不可攻撃を放てるのは大きい
枠が枠なので普段詰めてはいないがもし予定策の量、内容等の事情により詰めれた時を考えると
確実に決めれる様練習しておいて損は無いだろう

…破掌の打撃はダメージのバラツキが大きいので決まった量の負荷を掛けれるのは有難い

原理が解らん - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/07/11 (Mon) 05:12:48

稀に操作感度が某動画並に超滑らかになる事があるのだが…
条件が解らん。普段は若干ブレ気味になっている

その時は海外勢との試合だったが其れを含めても普段海外勢と戦っている時以上に反応遅延が起こる
誰も透明やフリを使っていない中誰も居ない所からバベルの立ち射撃が飛んできたりした

その比較として出した某動画はフレンドとでの動画の事
となりの人とですら若干ブレていたのだが…アレは一体…

もう一粒同一の鉛玉を拾ったので加工した - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/07/26 (Tue) 05:39:49

射撃:★★★★
打撃:
価値:282
混乱属性+1
射程+3
回避+3
ダッシュ射撃+4

耐久無補正の試験運用として妖精の衛星を製造
ぶっつけ本番で運用したので最初は滑ったが後で幾らか1位を取れる様になった
唯一特化しても対無強化即浄化を狙えない衛星だった為横取りされまくって流れに取り残されるかと思いきやノーマークだったのか意外と点を取れた
前以外のダッシュ射撃では基本的に敵を転ばせる事が出来ない為乱入されない限り受け身の起点にされず
退き撃ちをしている限り幾らか一方的に攻撃出来る為削り易いというのが影響していると思われ
チャージが速い事、性能に目を瞑れば貯め射撃別に用途が有る(立ち:一般弾幕、前:SO狙い、横:回避キャンセルからの反撃、後:対プレデター時の保険)事、チャージを待たずとも後連射の弾速がやや速い事も有り何となく動く分には特にこれといった問題はなかった
混乱は効くには効いたが試験時点では此方から出向かずとも相手から勝手にボンボン蒸発して行く事から延長する程の物とは思えなかったというのが本音。反応遅延による高速移動を可能な限り無力化する為に麻痺、震え辺りが当たりではないだろうか
少なくとも今の時期混乱は効果が薄い。相手が頑丈で優れた面々になってから出番が来ると思われる

試しに参戦した時はその時間帯で遊ぶ人の間では無耐久が流行っていたのか意外な事にこの火力でも刺せた
横や後ダッシュ射撃でゴリゴリ削れる。かなりの量のダッシュ攻撃が飛び交うとはいえその硬直を突かなければまず当たりはしなかったが

誘導が少々お節介気味だった
段差裏の敵に反応したので忍みたいに途中で急旋回するのかと思いきやしない。段差を直接狙い始めたせいでぶつかって着弾せず
では往復する程の急っぷりかというとそんな急にも曲がらない。邪魔に感じるぐらいの手ブレ補正程度の誘導といったところか

低火力は違う意味で課題となった
というのも即浄化を狙えるフラグを伸ばしている人と無耐久の人が同時参戦すると得点上で伸ばしている相手に追い付けない
即浄化を狙えない事を考えると伸ばしている側と狩られる側を上手い事隔離する様に誘いこむのも有りか
そして孤立している相手の中で刺せそうな相手を狙いに行く…と

…何故急にこんな話をしたのかというと某YouTubeにて293エースディスカッターを使ってたスリラーを見て「敢えて防御、耐久枠を射撃等に変えたらどうなるのだろう」と気になったので
いやアレあの舞台で高価値無耐久とか勇気有り過ぎとしか…

それにしてもあの日ぶっ続けで移動速度-2バイオレットを運用していたファイターは何だったのだろうか
(+2ではあったが)全防御を補強していながら何回も…酷い時には6回も蒸発するとは…



因みに色々試した結果…

①耐久無補正
予想通りかなり張っ倒された
カプリの立ち射撃に驚かされたり散々だった

元景丸の人曰く「偶にはぶっ飛ばされるのもいい」らしいが自分には(演るのは)まだ早過ぎたか
臭忍の貯前で1試合2〜3回程ぶっ飛ばされたしな…
(汚は速度と射撃。誘導は原則不要)

②ダッシュ射撃+4
妖精の場合其れなりに効果有り
寧ろ鉛玉やスコルピオと違い全方向を強化しないと厳しい感じがした

このスキルが活き易い事を考えると恐らくこの神器は…型の自由度は狭い部類かと思われ

③飴空蝉
無補正故双方共に効果有り
唯アーマーに関しては飲み所が重要か
一方的に空中分解される危険こそ減ってはいるものの適用時間が短過ぎる
まあ閉幕直前で刺せる相手を刺そうとした時に横槍入って仕留めそこなったという事態に陥らなくなるだけでも火力低くて刺せる場面が限られているこの神器の場合かなり大きいと思うが

しかしアーマーは弱い部類だそうな
この辺は何度か繰り返していかないと解らないだろうな…

やはり天降における最後の力服用は非常に危険か - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/08/02 (Tue) 05:32:53

最後の力を服用すると白無敵が発生するのだが…
この無敵。耐久力が減少しないだけと扱われているのか無敵状態と知りつつ図に乗って立ち連射で蜂の巣にしたら石化状態を発症した
「ぶふっこのファイター天使化ペナルティを踏んだ後に最後の力を飲むのか。手遅れ過ぎんやろ…しゃーない。カバディでからかってみるか」とカバディしようとしたら運動性能が高かったのか振り切られて頭に来たので立ち連射…そして前述の無敵中石化発症へ…
どうやら白無敵中も石化蓄積はそのまま入るらしい
しかしこのファイターペナルティ踏み後最後の力を2試合も演ったので恐らく石化発症による無敵時間潰しを食らう危険を承知の上で意図的に演っていると思われる
演ったファイターのリア友が見たら多分ドン引くぞコレ…
唯でさえ600程しか無い耐久力を減らしてる訳だし…


其れとこのコメント時点での現在のMTUは1400なのだが…
当たってる気がしない…
どう見ても敵がテクスチャ内に食い込んでいるにも関わらず躱されている扱いになる事がある…

稀にその少し後に当たった扱いになって砕け散る事があるが…
其れでも食い込んですぐに砕け散らないせいで今のMTUが起動中の3DSの適正MTUなのか自信が無く不安になる…

天降では不足分を味方が賄ってくれる事が有るのでまだマシな部類だが
自力でトドメを刺さなければならないロイヤルでは致命的なレベルでどうしようもない

ほぼ全員紙耐久高火力でゴリ押しまくるから突け入る隙がほぼ無い
なので隙を突き次第ダッシュ連射をしているが其れでも遅延入って当たらず終いになり易く結局出遅れ易い
下手すると他の対戦相手に割り込まれて自分だけどんどん追い込まれて行く…
一片立ちぶっぱにしたが其れでも遅延で躱されている扱いが多数。そしてダメージレース上で出遅れ…
酷い時には拾って暫くしないとアイテムを入手した事にならず拾ってすぐにアイテム攻撃を出すという行動に出れない。下手すると拾った動作をしているのに拾ってない扱いにされる事も有ったので一度iphoneの機内モードをONにしてみたが現時点ではアイテム入手の反応が少しマシになった程度(解消には至らず)
命中帳消しの件は未だ解決した試し無し…
何処だ適正MTU

復習 - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/09/06 (Tue) 05:15:54

前回100忍で盛大にやらかしたので2週間程277エース混乱忍で復習
wikiで勧められた射程+3、移動速度+4を提げ今度は大丈夫…ではなかった


無印太郎先生の教科書や動画を覗いて「此れだけ視りゃもう好い加減上達するだろう」と自信を持てた筈だがあの先生と同等、或いはそれ以上にキレの有る動きが出来る様になるのは相当な時間が要ると思われる(MTU的な意味も含め)
実際挙動に影響を及ぼす射程と速度を揃えておきながらまだ立ち止まったり移動系を飲むタイミングが遅れたり敵の接近許してる癖に前後ダッシュ射撃してしまったり稀に折角立ち連射で走行妨害しているのに逃げ忘れたり撃破を待ち切れずに(此方から)殴りに行ってしまったりと「其処ら辺の入門者の方がまだ1枚上手では?」な選択を色々取ってしまっている…
極め付けは立ち射撃を標的とは違う的を追わせる様に飛ばしてしまうという事
左狙ってるのに右に飛んでったりとかな
腐っても曲射発砲なので流石に妖精の時よりは真面な飛び方をしていたが…
妖精の時は酷かった。アレほぼ発砲直後から誘導し始めるからな


やはり忍は強い
そして同時に要求される技量が高い
基盤は立ち射撃+4が有るので其れさえ当てられる技量が有れば基本型入手後活躍ワンチャン有るのだが曲射の命中率体感3割以下とか其れ以前の問題過ぎて酷い…
砂上の神殿の1階非常口先からエントランス目掛けて飛ばそうとしたら誘導開始前に壁にぶつかるとかもうな…

理想
←↑
壁↑

現実
 ↑
壁↑

やはり虎のステージマップを暗記しないと駄目だな
天降にも精霊の洞窟の光チームスタート地点のジャンプ台から踏み移れる階段から広場寄り交差点付近に居る自分目掛けて氷結立ち射撃を投げ飛ばせる千里眼野郎が居たからな…
(しかも3〜4発程被弾した末に凍った。お願いします貴方の地図とコンパス貸して下さい自分地形把握まだ出来てないんですよ畜生…)
只あの場合は奥にも通路が有るので居なくてもその先の階段付近の相手を狙える可能性が有るのでパッと見難易度は低そうではある
(尚自分。出来た試し無し)

其れだけで他は当たるならまだしも他も酷い…
流石に開始前の練習場で起きた誘導後標的通過は殆ど無かったが無けりゃ良いって問題ではない
(いやまあ勿論立ち止まり飲み遅れ逃げ忘れ等他を運用する際も改善すべき失敗を幾つかやらかしているが…)
行動前に影響が出るスキルを揃えておきながらコレって下手したら某フェニの人の二の舞になりかねないな…
まだ入ってないの後もう立ち射撃とか行動後に影響する枠しか無いぞ…(全8混1程3移4避4動連-2)
弾消し程度でも構わないから何としてでも立ち射撃を敵の何かにぶつけられる程度の技量を身に付けないと…

貯め射撃遅い
曲射は純粋に撃ち抜ける場所が増えて本当に嬉しい
しかし発砲している所を見られていると前や横でズラしたぐらいでは当たらないな
連射も走行妨害目的ならまだしも直撃させるつもりなら某仙人のフェニ同様撃つ数を減らした方がいい気がしてきた

フェニックスで詰むのも解る
弾が全体的に脆い
後射程上で不利
事実フェニックスを握ってたファイターに何試合かストーキングされた
おまけに振り切れてない事が多い。横ダッシュ射撃を1〜2発程当てるのがやっと
誘導が強いらしいが先程の左狙いの筈が右狙いになった等を考えると一対多は難しい感じか
移動は速いが打撃が不安定な事、枠が厳し過ぎる事から盾役を請け負う気は殆ど無いが…


あまりにも、酷い
自分でも身に染みて解るレベルで、酷い
そしてこの強性能で隠し切れない程の凡ミスが改善される事が叶わないまま…

自分は今。ロイヤルにて絶賛参戦中です
此処迄の凡ミス+糞外しも合わさり「正直其処ら辺に転がっている新参の方がまだマシ」と思いたくなる様な最悪過ぎる第六勘で他の自己完結を図っているファイター達を相手取っています

その一般層にも踏まれるだけ踏まれ
厨戦法には抵抗するもほぼ全部返り討ちに遭い
ほぼ毎試合の様に下層部を彷徨っています
確か妖精の時はもう少しマシな戦果になっていた筈だが…

90.9から80.0に落とさないと作れない配分を作ろうと試みているのだが… - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/09/13 (Tue) 05:29:28

射撃:
打撃:
価値:202
全防御+1
耐久力+6
歩行速度+1
前ダッシュ連射+4

遠くの人とフレンドとにて景品で入手
08/27.21:30辺り(曖昧)

まさか2個目の耐久力+6付き無星が出るとは…
この調子で全防御+7も出て欲しいものである

…頼むから出てこい
原石作りたいんじゃこっちは

良いだろ別に岩塩ソルトピラーの1串ぐらい造らせてくれたって…

脱入門者はまだまだ先…遠く遠く離れた先… - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/10/01 (Sat) 05:47:54

超誘導から1位を盗れず1ヶ月経過…
無視するとそのまま殺陣り始めるので故意に射線内に割り入って邪魔してみたが弾き損ねたり第三者が乱入して来て邪魔の邪魔をされたりして上手く行かない…

前者は完全に自分の経験不足なので周回レール等屋外で立ち回り易いステージでも1着に成れる可能性を上げる為にも何とかしたい

Q:厨無なら流石に大丈夫だろう
A:無理ですね。良くて2位です
何を意識しているのかよく解らない様な雑配分相手にも平気で遅れを取ります
白紙100orほぼ白紙100同然の雑配分兵装でボスバトルハードにクリアタイムを残す様なヤバイ奴が現れる様なゲームです
多少目的持って配分と配置を決めてった程度では流れに押し負けて滝壺直行です
自分が正に其れ。性質理解、地形把握、対抗確保が出来なければ価値配分と奇跡配置が理想通りでも1位には登れない…


流石に対CPUは多少マシだったがだれかとに組まれるCPUは5らしい
…数えられるぐらいしか無かったとはいえ5程度の相手に1位から引き摺り降ろされるとは…
「流用出来るから」と図に乗って282持ち込むのが間違いだった
しかしwikiには行動の性質の一部と特徴しか無く、弾耐久等の一部パラメータや1位獲得のヒントの類が載ってない以上試行錯誤不可避
大盛276とかまだ枠に余裕有る半端物が多数
この2択以外は後射程+3付295混乱砲撃とかいう枠やや埋まってる癖して方針上勧誘前提の無茶振りを強いられる型しか無い
…一応66mでは届かない所も有ったので内容によっては有りか
意思疎通の効かないだれかとで勧誘とか相当ジェスチャー上手で3分間相手の弱みに突け入れなければまず無理
ジェスチャーは行けるかもしれないが観察力皆無で更に対面相性上自分に甘えざるを得ない相手って…居んのか?

アッパーはズルい - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/10/15 (Sat) 05:24:24

射程+3を付ける事で前ダッシュ射撃が半L字発砲になる
忍と違い旋回こそ甘いものの距離感を掴めれば恐らく精霊の洞窟光チームスタート地点内のジャンプ台から行ける2F降り階段から左の柱付き交差点に居る対戦相手を撃ち抜く事が出来るかもしれない

場所がピンポイント気味だがカベすり抜け弾に費やす容量を他に回しつつ壁抜けに近い奇襲を狙えるのは中々

コレを
タウラス同様
耐久力+6単品迄の対戦相手をダッシュ打撃1回で真っ二つに出来るアッパーがやってくる可能性が有るから怖い

…自分は見た事無いし出来た試しも無い
其れどころか低耐久一刀両断はアッパーではなくタウラスで狙う派だが
簡易L字発砲でも奇襲を狙える自信が有るなら握っても大丈夫…かもしれない

自分は対ホーミング時の連射誤爆の関係で暫くは遠慮する
…チャージ速いのにまだ連射を誤爆する自分は相当ヤバイ

もう製造しても良い時期だろうな - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/10/22 (Sat) 05:47:22

好い加減連射ラプターの製造に取り組み始めても良い頃だろう


天空円盤にてタウラスでアトラスを徹底的に斬り刻んでやった
だが加点効率はアトラスが1段上手だった


砂上の神殿にてオーラムでバベルを可能な限り歪めてやった
だがバベルの加点効率が緩む気配は殆ど感じられなかった


自分は思った
「この際系統もIDももうどうでもいいから取り敢えず超誘導相手から1位を奪える可能性を確保しよう」と
本当はどの厨戦法にも安定して勝てるのが望ましいがその中でよく見る超誘導に未だに1位取れないのは流石に不味いかと
もう系統とかIDとか気にしている余裕はほぼ無い
いつかダッシュ射撃+4〜射撃防御+4辺りを最高増加点にした斬り崩し用の無星300超えを数粒造ろうとは予定してはいたが…まさか一部そのまま使う事も視野に入れなければならなくなるとは…


連射ラプター造って
弾崩せるだけ崩して
出所を迅速に断つ

対ホーミング時1回射程外へ逃げた事があるがノーミスは出来たもののポイント差が酷かった
どうやらアトラスやバベルの時と同じ様に発砲を可能な限り阻止しなければいけないらしい


と長々書いたが実はホーミング含め弾幕系の超誘導には全然勝ててなかったりする
弾幕系超誘導をヘビーガンで潰したファイターが居るらしいがもしアレが事実なら自分は相当出遅れている事に…
材料もあまり集まってないし追いつける様になるのは大分後になると思われ

オレパンチ?相殺付けるとアーマーに甘えざるを得ないわ付けないと一部潰せない弾(相殺付バベル辺り)が出るわで現時点では見送っている

改めてオーラムの破掌を振り返る - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/10/29 (Sat) 05:35:04

虎情報のオーラムの詳細数値不明&破掌中上位チャージ速度に惹かれオーラムを目指す
(現在も詳細数値不明の扱い。恐らく更新が停止している)

取り敢えず冒頭ぷっくりでふざけ回る

マグナム、ニードル、月光の何れかで2つで遊んでいた筈
3章ボス部屋で初ミス

4章を呪いで攻略したのだけは何故か幾らか記憶に残ってる不思議

ビッ死解禁後ビッ死に貼り替え

ナチュレ解禁後ナチュレに貼り替え

16章のボス部屋初見クリアホンキ度2.5という大出血(5連続程被浄化)を経て何とかオーラムに貼り替え

結局17章で3.0、23章で4.0のボロりからの真三種11搭乗(10回被浄化&ミスり次第出直した結果)の末キャノン&テレポート解禁
(この当時はまだテレポート、状態回復の重要性に気付いてなかった)

偶然仕入れられた星12インサイトに戸惑いつつも取り敢えず星12オーラムを目指す
(当時「おー凄い…でもインサイトかぁ…」→現在「そんなに射撃防御+4が怖いなら打撃研ぐよかいっその事対射撃防御+4は諦めて前ダッシュ射撃の火力を特化させた方が良い様な気が…」…アレコレってインサイトアンt…)

FC2wikiを発掘
FC2wikiの「上級者同士の戦いでは必須」の文章を視て「何れ皆が化け物になる事を考えるともう支度した方がいい」と判断

回避+4の搭載を図るがどうも上手くいかない
「まだ2、3年だしそう簡単には出会わないだろう」と油断し別物諸共だれかとバトルロイヤルに飛び込む

見事に大出血(一部中略しているが大体本トピの>>5辺り)
宝物庫オレパンチの全防御+8を見て「増加価値が凄まじいがこの実力だとコレが無いと動こうにも動けない事を考えるとそうも言ってられない」と思い搭載を図る
(実はこの前に蓋に最初に貼った巨塔を使って6章6.0で散ってる。結局クリアホンキ度5.0…)

蓋にも貼った両星295マグナが出来る
「出来たは出来たがマグナか…」

16章でクリアホンキ度8.0で338全防御+8射星1.0ラピッドが出て「第二の全防御+8!コレで今度こそ!」と融合に取り組む

全防御+8単品迄は行ったが星が消えない

wikiを見直し「増加価値が高過ぎるスキルの単品抽出は不可能とされる」文章を視て追加された打星が消えない、295マグナの為に焼いたオレパンチが1品物である事も含め絶望

攻略序盤で拾った無星ビームネイルを思い出し「過剰に浄化されまくっててとてもではないが攻撃どころではない以上今は星付いても何もならない…しかし耐久力+6等増加価値が高過ぎるスキルを沢山混ぜた無星を造るには該当スキルの入った無星同士で混ぜないといけないと来た。となれば該当する増加価値が非常に高いスキルの入った無星を多数確保する必要がある」と思い始める

15章9.0に挑み直すが出てこない

すれ違いで無理矢理炙り出そうとするも蓋にも貼った鉛玉みたいなアタッカー神器ばかり仕入れられてくる
酷い時はその当時持ってたオーラムなんか比にもならないレベルで何がしたいのかさっぱりしない廃棄品が出てくる

泣く泣く仕入れ品の中で真面に動けそうな兵装でだれかと天使の降臨で擬似何たら耐久n分紛いの事を強いられている中幸運にも無星耐久力+6付264ヘビーガンがご褒美に出るが他ファイターにパクられ余裕で発狂

だれかと天使の降臨で耐久n分とすれ違いを往復している内にすれ違い側で遂に無星279バイオレットが仕入れられる

13章9.0(大体>>11辺り)とだれかと天使の降臨で試験運用
この時期辺りからサブ3DSと連携した8時間起き任意仕入れによる好都合融合が可能になり結果として3ヶ月ぐらい図に乗り始める
(にも関わらず個人的に最高傑作の筈の273月光を自重したのは単に投げる日程が決まらず最終的に御蔵入になったのとピンチ時自動回避+3が裏目に返った試合を経験し「15と軽めだから何か有ると思ったらこりゃ駄目だ。15なのも納得」と判断した為。受け身の無敵上書きは流石にドン引きした)

8月の某惑星氏277フェニの配分半パク気味混乱忍(本トピの>>20辺り)を皮切りにロイヤルに本格再突撃

某大会ルール基準で行くとラグは仕方無い(自主棄権云々で)にしても最終的に息しなくなる筈の3大厨戦法(ノート曰く超誘導、汚、フリ博打。wikiでは準として気合い貯め+空蝉、相殺完封も含めた五芒星)と放置狩りに遅れを取り続ける(本トピの>>22辺り)とはコレ如何に

不審に思い此処迄に無事に全防御+8、回避+4を絡めつつ製造出来たオーラムの破掌を貼る

ピンチ時攻撃力+6付を試したが打撃が打撃だった上にヘイトの稼ぎ方がガタついてたので現状ではこいつには不相応と判断
おまけに未だに1位に全然登れないどころかまだ浄化されてしまう

「其れでも初参戦当時よりは大分動ける様になった」と思う
33とやや重かったもののこいつもマグナム同様移動+4で頭突き走りが出来ると確信

「気が向いたら今度は氷結属性+3&ダッシュ連射+4でリトライするか」←現在

なんだコレ書いてる事が途中から無茶苦茶だな
あっアレ…この文も無茶苦茶…


CPU相手なら1位を取れるが9ではないのか対超誘導時弾潰したりとかしないのな
潰し損ねると回避補正の無い連中は其れだけで大体消し炭になる事を考えると潰せるなら潰した方が潰した側が得点を盗れる可能性が出てくる分得な気がするのだが…

第三基準だとラグは棄権沙汰らしいのでラグは考慮していない
波動ビームキャンセルは最初は「走行妨害しつつ歩行上で上回ればノープロな気がする…」と思っていたがある事情を知って以来コレもノーカンにする事にした

復讐 - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/11/05 (Sat) 05:56:43

「今ちょっと目が合ったねマグナ君。…炙り焼いてあげよう!」

やはり解らん

解った事を無理矢理挙げるなら殴り合いに自信が無いなら打撃に補正を掛けるのは避けた方がいい事ぐらいか

一応特化すればダッシュ打撃で230程のダメージを与えられる
只例え相手が接近前提or重視している兵装だとしても思い切って突撃しつつかつ相手をしっかり捉えていないと低耐久でもミリ残して耐えられてしまう
ミリ残りはピンチ時系を誘発して危険(ピンチ時攻撃力低下系は今の所あまり見ない)な上に此方が動けない間に他の相手が横取りして来る可能性迄有るので捉えられるならしっかりと捉えて殴りたい

打撃強化は上手く使えば此方の貯め射撃を防御手段として温存しつつ相手に圧力を掛ける事が出来る
…マグナムではなくポカリでいいなこの賞賛の仕方
マグナムも恩恵は無くは無い
しかし例の頭突き走りが出来るとはいえ加打撃ダメージがバラつく事を考えると打撃破掌は少し使い手を選ぶ感じではある

接近戦は楽しいが「意地でも破掌で殴り合いがしたい!」と思わないなら上手い事射撃を硬くしてポカリを握るのが心臓に宜しいと思われ
ポカリなら(方向性はアレだが一応)滑り込めるし1段ループの恩恵を其れなりに受けれるし
タウラスはな…弾が少し豪腕版オレパンチみたいな状態になってしまっているしな…


5試合程参戦してみたがノーミス1位に登れた試合は僅か1試合のみ…
しかも残耐久ほぼミリ&2位とのスコア差2桁の超辛勝
某所にて「今の時期無双するのは簡単」みたいな文章を送っているファイターが居たが僅か1試合のみでギリギリノーミス1位で終われるのがやっとな自分からすると「何かの間違いだろ」としか…
閉幕直前に自分と共に周辺でリスタートしたマグナの鳩尾を貫いて何とか1位に登れたってぐらい危機的戦況だったりそもそも表彰台に登れてすらいなかったりと色々アレだからな…

貯前ショットfor街や微HD景丸for砦の時なんか特に酷かった
ロケットジャンプ等で無理矢理敬遠してたら何時の間にか状態回復以外無くなってたり結局斬られたりして5位という…
前向きに考えれば「最下位ではないだけまだマシ」だが…

因みに冒頭の炙り焼きについて。銀河城が選ばれた試合にて閉幕迄後数秒の場面で丁度このマグナと一緒に光チームスタート地点付近にてリスタートしてマグナ側の無敵時間が切れた頃に即席で思いついた雑台詞
まさかあの鳩尾ブロー一発がノーミス1位行けそうな忍が逆転2位落下フラグになるとは自分含めあの試合に参加したファイター達は流石に誰も予想出来なかっただろう
特にコレ食らったマグナは「あの時価値増加を覚悟の上で防御か耐久を伸ばしていれば…」と悔やんだに違いない…と信じたいというか自分がマグナ側だったらまずそう悔やむ
此間起きたオーラムの破掌forノーミス2位落下のデジャブっぽく見えるがアレはホーミング側が結構殺陣ってたので完全に此方の力不足。まず今回の様なデッドヒート自体が全く起きてない


今気付いた
自分文お菓子
箇条書き塗れや

というか箇条書きに見えないしっかりした投稿をあまりしてない様な気がする…

コレはコレで爪が異常なのも納得 - 爪の改造勇者◆se.Ubn.o5k

2016/11/12 (Sat) 05:58:46

偶然移動速度-4を含めつつスキルが幾らか纏まったブラウンが出来たので試しに振ってみた

やはりスタミナの事を考えると迂闊に走り回る訳にはいかない感じではあるが…

移動速度-4補正で漸く普通っぽい運動性能に元々が割と速いらしく多分新参が嵌めても問題無いレベル
他8系統と動き比べてみたが爪はパッドを弾いてから走り始める迄の所要時間が短いような気がする
この走り始める迄の所要時間の短さが大半の爪の高い走行と好相性…の筈
(走行序盤迄勢いを走行に乗っけられる剣や掌よりも評判が良い様に見えるのは気のせい…ではないだろうな爪と違って要スキルと考えると…)
…といっても普段走ると見せかけて歩く癖が有る自分にとっては結局射爪よか豪腕がいいという事に
レッドやパンチだと彼方此方に飛び散らかる(流石にバイオよりはマシだが)せいで攻めに使い難い(しかも前者は標準炎上&即浄化困難レベルの火力の両立によって殆どの場合良くない方向{大体横取り}へ試合激化、後者は辛うじて即浄化フラグを立てられるもののエフェクトハンデのせいで当て難いという負のオマケ付き)し
「なら他使え」となるが肝心の直進発砲の命中率…
ネイルが対汚最終手段呼ばわりされてる事を考えるとこの低命中率を本当に大真面目に何とかしなければ…
「パンチも対汚は楽な部類」という話が有るらしいので単に自分が拡散発砲の使い所を間違えている可能性が有るが…


因みにダッシュ打撃で其れなりに滑り込める
ほんの一瞬だが移動速度-4茶虎並に滑るとだけ書いておく。意味有るかは知らん
其れと「レッドとパンチどっち派?」と聞かれたら「パンチ派」と即答する
天降なら迷うがロイヤルはな…
超誘導居なくても割と自分含め皆滅茶苦茶くたばるからな
変にスリップ待ちしたら他が被弾上等で死力を尽くして横取りして来るからな
打撃型マグナムの一件で若干悟った…少なくとも打撃型パンチの作成も視野に入れるぐらいは
その為には後の事を考えてダッシュ射撃-2付の無星をだな…


左から通常歩行、連射歩行、走行(光神話FC2wiki情報)
最初:21.6:17.3:34.6
茶虎:29.4:25.0:51.8
移動速度-4付で支給100最初並の走行になったので体感的には34程度
…-4で17程度減速するのか本来の3分の2にカットされるのかは不明
極端に速かったり遅かったりするコンパクトやスカイ辺りの移動速度が明らかにならないと解らん
取り敢えず移動速度-4&+4付を複数作って最初や茶虎と比べまくって探らなければ駄目らしい
まあ仮に解ったとしても加速面は兎も角減速面は自分みたいに爪や腕の滑り込みダッシュ打撃を知ってふざけて撃ち回り始める奴ぐらいしか得しないだろう


当然だが心が狭いファイターは移動速度-4付き打撃型は使わない方がいい
茶虎でアレだ。テクノストレスが溜まりに溜まるぞ
打撃ではないがブラピ光輪ダイナモロッカは酷かった
ダッシュ打撃の方が速くなるダイナモやロッカは兎も角杖中速めの歩行を持つブラピが彼処迄遅くなるとは正直予想外だった
しかもこいつ着地してすぐ迄ならパッドから指を離してもダッシュ射撃出来るぞ…
コレが古代やショットだったらどうなる事やら…


移動速度-3ニードル?何彼奴-3にしては身軽に見えるのだが
割とスッと動くのだが…

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.